対人恐怖症の人にも向いている仕事って?人と関わらない業種や仕事内容など
社会に出ると必ず人と関わることが必要とされますが、人と関わることが怖い「対人恐怖症」の人にとってはとても神経を使うつらいものです。できれば人と関わらない仕事が安心できますよね?では対人恐怖症の人にとってどんな仕事が向いているといえるのでしょう?なるべく人に関わらなくて済む業種や仕事内容についてご紹介します。
対人恐怖症の人が向いている仕事内容
人と関わらなくてよい仕事
対人恐怖症は人と関わることを極端に怖がる症状を持つ人で、日常生活でもなるべく人と関わらないようにしている人が多くいます。他人と関わることでなにか問題が起こるのではないかと常不安に感じており、一人でいることでようやく安心することができます。社会に出るときにこの対人恐怖症のせいでうまく仕事ができなかったり、人と関わることへの重圧から退職してしまう人もいるほどその症状は深刻です。
しかしもし対人恐怖症の人でも快適に仕事ができる場所があれば、自分の能力を活かせるのにと考えている人は少なくありません。そして意外にそういった環境をもつ仕事内容は容易に見つけることができるのです。対人恐怖症の人が一番恐れている人と関わるという行為、それ自体がない仕事というのは現代社会には多くあります。
人と関わらなくてよいのであれば自分の持っている能力を存分に活かせるし、仕事も楽しくなりますよね。せっかく能力を持っている人が人と関わるのがダメというだけで社会にでれないなんてもったいないです。職種によっては人と関わらないのが普通の職種だってあります。こういった仕事が対人恐怖症の人には向いているのではないでしょうか。
▼関連記事
仕事が辛い!そんな時に見るべき失敗しない転職方法まとめ
もくもくと一人でできる仕事
他人とコミュニケーションを取るということはかなりの神経を使い、対人恐怖症の人にとってはそのこと自体も恐怖の対象になります。しかし会社の部署に所属すれば嫌でも隣の席の人や周りの人間と話をしなければ満足に仕事を進めることができません。大勢が働くオフィスにおいて対人恐怖症の人はいつも息が詰まる思いで働いているかと思います。
しかし基本的な作業が決まっている仕事をこなしたり、一人で任されるプロジェクトなどはどうでしょう?もちろん成果報告などをするという意味では全く人と関わらないというわけではありませんが、必要最低限の会話を特定の人とするだけなのであれば多少はましなのではないでしょうか?
一人で集中して仕事ができるということは、他人にも邪魔されないという意味でも仕事の効率がアップします。他人から話しかけられて中断してしまう心配もなく、思う存分仕事に熱中することができ対人恐怖症の人にとってはまさに理想の仕事内容といえるのではないでしょうか。
繰り返し行う単純作業
予め作業工程の教育を受けたルーチンワークを淡々とこなす仕事も、対人恐怖症には向いていると思います。教育期間は多少会話をする必要はありますが、実際に仕事に入ってしまえばあとは黙々と自分のペースで仕事を続けることができます。さらに会話を禁止している現場もありますので、まさに対人恐怖症の人にはうってつけです。
仕事内容によっては騒音や距離が離れていることで、物理的に他人との会話を遮断できるものもあります。危険が伴う現場などは基本的に会話すると怒られてしまうので、誰も会話をしません。人と関わらなければ仕事を真面目にこなせる人にとっては理想的な仕事現場といえるのではないでしょうか。
単独で行うことがあたりまえの仕事
会社の方針として一人ですべての工程を任される仕事内容もあります。自分の担当しているものが全て決まっていて、上司に一任されているのであれば自分の好きなように仕事を進めることができるのでとてもやりやすいですね。問題が起こらなければ仕事内容が完了するまで上司に報告する義務もないのであれば、ほとんど一人で仕事に没頭できるので、対人恐怖症の人にとってこれほどうれしい仕事はないのかもしれません。
また一匹狼として仕事をするのが当たり前な職種もあります。これは会社の仕事内容が一人で十分だと判断したもので、ほかの社員も一人で仕事しています。会社の仕事内容がそもそも一人仕事を主としているのであれば、仕事内容について調べる必要もなくて安心ですね。
ページTOPへ
対人恐怖症の人が向いている業種
チラシのポスティング
デリバリーや住宅情報などのチラシは、各地域の代理店が一括してポスティングを任されていることが多いです。大量にアルバイトを雇って地域ごとの住宅やマンションのポストに投函する作業を任されます。一度チラシを受け取りに会社へ行き、完了後の報告をする部分では人と関わることになりますが、それさえできればあとは自分一人で仕事に取り組むことができます。
デスクに張り付いて仕事することが苦手な人や、まずは外にでて体を動かして慣らしたい人にお勧めです。自分の家の近所にポスティングするだけなので道に迷うこともありませんし、ポスティングするときも人と話をする必要はなく安心です。場所によってはその日にお給料が支払われる会社もあるので、社会復帰を考えている対人恐怖症の方がまず手始めに始める仕事としては打って付けなのではないでしょうか。
バイク便
企業がいち早く書類を届けたいとき、配達時間に限りがある郵便や宅配便を利用するよりバイク便のほうが早いとよく利用されます。こういった緊急の書類を企業に届ける仕事としてバイク便は需要が増えているようです。企業から受け取って他の企業に渡すだけという単純な仕事は面倒な会話が少ないという意味で対人恐怖症の人向けなのかもしれません。
人と関わる部分といえば、書類を受け取るときに受付や担当の人に「お願いします」と言われるところと、受け取った企業に「ご苦労様です」と言われることくらいでしょう。あとは自分のいつもの運転技術でいち早く現場に移動できればバイク便の主要な業務は完了できます。
雨の日や台風など日によってはバイクでの配達が厳しい時もあります、しかし人と関わらなければ多少ずぶ濡れになっても構わないというタフな人であればあなたが活躍できる場所はたくさん用意されているのではないでしょうか。
長距離トラックの運転手
コンビニに食材を配達したり、運送業者の中間輸送などトラック運転手の需要は年々増えてきています。ネット通販などの需要からも長距離輸送ができる運転手は引く手あまたで実はお給料も高いといわれています。長距離を走行する間は完全に一人の空間なので誰かと話をしなければならない重圧は一切ありません。
ただしトラックの運転ができる免許を取得していなければならないので、興味がある人は教習所などで取得してください。また配送時間は夜間が多いため、昼夜逆転の生活を余儀なくされます。ただ時間を守れば移動中に音楽を聴いてもいいし、休憩を取っても咎められることはありません。また高速道路などで休憩するときもサービスエリアが渋滞では入れないなんてことはないので快適です。
サービスエリアによっては長距離トラックの人が利用できるシャワー施設を完備しているところもあります。長距離トラックの運転手によって日本全国の人が荷物を受け取れたり、コンビニで買い物ができたりしてると考えれば、その社会貢献度の高さからもやってみる価値はあるかと思います。
工事現場の交通整理
道路工事や水道管のメンテナンス、下水の修繕など様々な理由で一年中どこかで工事現場に遭遇します。道路を封鎖して工事を行う場合は交通整理をする誘導員が手配され、先頭の車に指示をだし安全に誘導させます。このような現場の交通整理の人間は工事現場を請け負う会社が手配するアルバイトで、長時間労働のためにお給料は結構高額なことで知られています。
車の誘導が主な仕事なので車の中の人と会話する必要はありませんし、指示棒や旗を振り合図を送るだけで仕事になるのは職務経験が浅い人にとってはうれしい仕事かもしれません。また工事する場所があまり車が通らない閑散とした場所では、車がくるまで立って待っているだけで一日が過ぎていくということもあるようです。
こういった交通整理の仕事は意外にも人気が高く、競争率もそこそこ高いようです。しかし年中募集されているので、手っ取り早くなにか仕事を始めたいと考えている方にはお勧めしたいアルバイトです。長期の工事であれば、工事が終わるまで続けて募集しているところもあるので要チェックです。
大規模な工場での工員
自動車工場や鉄鋼など大規模な工場を持つ会社が、期間限定や一定期間の工員を募集しています。これは短期で集中的に受注が増えた工期を賄うためのもので、自動車工場がとても有名です。最初は仕事内容の教育が必要ですが、後は自分が任された工程を淡々とこなすだけで仕事をすることができます。
工場なので仕事中の私語は厳禁ですし、仕事内容の会話も最小限です。対人恐怖症の人にとってはうれしい仕事場なのではないでしょうか。しかも工員のお給料はとても良いことで知られ、自動車の期間工などは期間満了手当として数か月分のボーナスを用意しているところもあります。
また遠方から就業する人のために住環境が用意されている場所もあり、着替えだけもっていけば仕事にありつくことができるのも魅力です。体力には自信があるけど人と関わりたくないという人にはもってこいの仕事ですね。能力が優秀な人は社員へ昇格する事例もあるので、興味のある人はチャレンジしてみましょう。
清掃スタッフ
清掃スタッフは企業が入ったビルや、百貨店などを店舗が空く前にきれいに清掃する仕事です。掃除機やモップなどを使って床を磨き、階段や手すりなども雑巾などで拭いていきます。利用者がいつも清潔な場所にいられるように限られた時間の中できれいに清掃することが求められます。
清掃スタッフは数人のグループで構成されていて多少人と話すことがありますが、自分の担当している清掃箇所を黙々ときれいにすればよいので仕事内容は単純明快です。必要な資格や経歴などは特にないので、今まで対人恐怖症で外に出られなかった人がとりあえずリハビリに始めてみるにはよいのではないでしょうか。
漁師
近海に船をだして網や仕掛けで魚を捕る漁師の仕事は、船の上では一匹狼の人がほとんどです。遠洋漁業などは大人数が乗船しますが、近海の漁は船も小さく取れる魚の量も限定的ですので一人で行うことが主流です。早朝に行う漁もあれば、夕方に出たり一日中海の上という漁もあるようです。
漁師のメリットは漁に出ていれば人と話すことがないという部分と、漁が終わればあとは自分の時間というさっぱりとした勤務形態です。釣り上げた魚を港に揚げるところまでで漁師の仕事は終わり、その日取れた魚の売り上げの明細をもらえば後は家に帰って寝てもいいし、遊びに出かけてもいいのです。
日本の漁師は年々高齢化しており、世代交代の必要性がでてきています。しかしなかなか新しく漁師になるという若者がいなく、日本の漁業は年々衰退しているそうです。後継者不足にあえぐ漁業組合は若手の漁師を募集している場所もあり、様々なサポートをしてくれます。海で漁師をという全く新しい領域で仕事をするというのも対人恐怖症の人の価値観を変えるよい機会になるのではないでしょうか。
SEやプログラマー
システム開発やメンテナンスや新しいソフトの開発など、パソコンで仕事をすることが当たり前となった社会でSEやプログラマーの需要は高まっています。常に新しい言語や構造が出てくるパソコン業界ではそれに応じたシステム開発やプログラミングができるエンジニアを募集しています。
SEやプログラマーの仕事はミーティングで各々の役割分担が決まってしまえば、あとは自分の担当している部分についてコツコツとソースを構築していくという個人主義なものです。もちろん何か問題が起これば報告する必要はありますし、他の担当者と意見交換する場面もあるでしょう。しかし自分だけで黙々と取り組める仕事内容は他の仕事とは一線を画しているともいえます。
現代社会ではパソコンやスマートフォンの需要は増え、それに対するSEやプログラマーも必要とされています。基礎的な言語がわかってある程度のプログラミングができればよいという職種もあったり、これから若いプログラマーを育成するという企業もあります。全くプログラミングをしたことがなくても多少興味があるなら、育成のプロジェクトに参加してみるのも良いかもしれません。
そして自分の持つ能力が高い人であれば、自宅での完全受注ができるケースもあります。企業のWEBサイト構築や、ソフトウェアの開発など案件は多岐にわたりますがその報酬も高額なものが多く見受けられます。人と話すのはいやだけどこの仕事はやりたいと思う方はSOHOとして働いてみるのはいかがでしょう?
ページTOPへ
対人恐怖症の人が避けたほうがよい業種
テレホンアポインター
企業が希望するジャンルの会社に電話をかけ、アポイントを取り付けるテレホンアポインターの仕事は対人恐怖症の人にはお勧めできません。まず電話で人と会話するという行為自体が苦手な人もいますし、無作為に電話を掛けるわけですからろくに話を聞いてもらえなかったり叱責を受ける可能性もあります。
また企業によってはアポイント数にノルマを設けていたり、アポイントが取れるまで変えることができないといったものもありますので、対人恐怖症の人はテレホンアポインターの仕事は避けておいたほうが賢明です。
塾講師や教員
勉強する子供たちを指導する塾講師や教員は、仕事内容からも対人恐怖症の人が向いているとは言えません。大勢の子供に勉強を教え常にリーダーシップを図るという仕事は、かなり神経を使う職務だと思います。子供となら話せるという対人恐怖症の人も注意が必要です。塾講師や教員は子供だけを相手にするわけではありません。
子供の親や同じ教員、塾講師の仲間と必ず会話する必要が出てきます。塾であればその子の成績や勉強姿勢について親に報告することがあるでしょうし、教員ならPTAや保護者との会議など色々と人と関わらなければいけない仕事です。対人恐怖症の人がこの仕事に就いた場合は、悪化させてしまう可能性もあります。
公務員
公務員は安定していて人気ですが、配属部署によっては対人恐怖症の人に向かない仕事と言えます。市役所などに配属された場合、市民との会話は不可欠ですし民間と変わらないサービスを求められます。場合によっては率先して地域に溶け込んで仕事をするという職務に就く可能性もありますし、コミュニケーションを全くとらなくていいという部署はないかと思います。
国家公務員の場合は民間の人との関わりがないという意味では対人恐怖症の人に向いているといえるのかもしれませんが、同じ職場の人間と会話することに変わりはありませんので一般の会社と同じように感じる人もいるでしょう。人と関わりたくないと思う人が選ぶ職種としてはイマイチなのではないでしょうか。
営業
会社の顔として他者との橋渡しをする営業という仕事は、対人恐怖症の人には向いていないといえるでしょう。基本的にコミュニケーションが取れる人がなる職種で、臨機応変に対応できる人柄のほうが営業に向いているといえます。消極的な態度を捕れば相手の思うままの契約に結び付きかねないので、いざというときは発言力を持つ強さも兼ね備えている必要があります。
医者や弁護士
医者や弁護士は高給取りで安定した仕事ができることで人気ですが、こちらも実は相手にするのは人間です。医者になれば患者の容体を聞き出したり、治療方針や病気について詳しく説明する義務があります。弁護士は弁護するにあたって、相手の意思確認や意見をくみ取ってあげなければならないので、こちらもコミュニケーション能力が必要となります。
ページTOPへ
自分と向き合い、精神的に安定した業種を選ぼう
対人恐怖症の人が社会で活躍するには、仕事内容をよく吟味する必要があります。仕事についてみたら自分の希望していた環境と違い、ますます対人恐怖症を悪化させてしまう可能性も考えられます。自分はどうやって仕事をしていきたいかを考えて、その理想に適合した仕事を探してみることで今後の自分がおちついて仕事でき、自分の精神安定化につながると思います。
理想の働き方ができる業種をみつけ、あなた自身が自分と向き合えることを願っています。
公開日: